コーヒーインストラクター1級を受けてみました。

コーヒー
cc
オピ

出てきた問題はこんな感じでした。受験後から少し時間が経ってしまったので、記憶を呼び覚まして書いています。

”学科”の問題

問題文に該当する国に対して、地図上の場所を選択し、さらに主な精選方法を書き、収穫のピークが1年に何回あるか?
「   」アンティグア(問題文で特定銘柄が問われ、黄色の部分は空欄でした)
 ⇒グアテマラ、水洗式、収穫ピーク1回
・カネフォラ種 生産1位は?・・・ベトナム、非水洗式、収穫ピーク1回
・アラビカ種 生産2位は?・・・コロンビア、水洗式、収穫ピーク2回

cc
cc

産地や収穫時期は2級でも出題されるポイント。その複合問題ですね!

下記の特徴をそれぞれ2つ上げる。それぞれ「ハイブリット」「交配種」「突然変異」のどれに当たるか?
・イカトゥ・・・「矮性」「収量高い」、ハイブリッド
・マラゴジッペ・・・「大粒化」「収量低い」、突然変異
・ムンドノーボ・・・「収量高い」「丈夫」、交配種

ハイブリットとはどういった種類か説明せよ。

cc
オピ

ここは1級の範囲、しっかり対策を。

4つの精選方法について答えよ。
 乾燥に時間がかかる順番に記載し、乾燥する際のコーヒーチェリーの状態を記載せよ。

パルパーを通すことで、良質な果実を選別できる理由を、果肉の特徴を用いて説明せよ。

■天日干しによるメリットとデメリットを記載せよ。

■機械による乾燥のメリットとデメリットを記載せよ。

cc
cc

講習会でも強調していた部分ですね

■○✕で答えよ。(問題がいくつか出てきました)
・真空包装では完全に水分がなくなる。
・カフェインが99%除かれた生豆を30%含んていれば、デカフェとして販売して良い。

cc
オピ

他の問題を忘れてしまいましたが、教本に記載がない内容も出題されました。

■土壌の条件を5つ答えよ。
⇒「耕しやすさ」「土壌の深さ」「水はけの良さ」「肥沃さ」「腐食の量」と思われる。

■アミノ酸、ショ糖、クロロゲン酸の化学変化について答えよ。

■病害虫の対策として、病害虫に強い品種を栽培する以外の基本的な方法を4つ答えよ。

■選別方法について、説明がなされているので、該当するものを選択肢から回答する。

⇒「風力選別」「スクリーン選別」「比重選別」「電子選別」「ハンドピック」から選ぶ。

■伝熱の種類3つの特徴をそれぞれ記述回答する。
・「伝導」
・「対流」
・「輻射」

cc
オピ

記述回答の練習をオススメします。当日、意外と言葉が出てきません、、、。

包装について記述回答する
・包装形態について劣化の観点から回答する
・包装状態について回答する
・ガスバルブについて回答する。

cc
cc

細かい部分まで聞かれます。「形態」と「状態」という言葉に注意!

■下記内容を記述させる問題(黄色い線の部分は空欄でした)
・粉砕によるサイズは「抽出」「かさ」「劣化」に影響を与える。
コニカルグラインダーの名称を回答させる問題。
メラノイジンの名称を回答させる問題。
・豆内の空隙を増やすには、急激に温度を上げる。

cc
オピ

続いては実技です

”実技”の問題

・ダメージ(20点)
2組の検体(合計4つ)を渡され、「RIO-Mix」、「未成熟-Mix(ジクロロゲン酸由来のメタリックな渋み)」、「経時劣化(ゴムのような香り)」の3つのうちどれか回答する。

cc
cc

冷めてからのほうがわかりやすいよ

・煎豆外観(40点)
8つの小さい袋に入った焙煎豆検体を外観で判別し回答する。
10分程度で意外と時間はない。「インドネシアWIB-1」「グアテマラSHB」「ブラジルType2」「エチオピア」「コロンビアエクセルソUGQ」「インドネシアAP-1」「コロンビアエクセルソスプレモ」

cc
オピ

カップに出さず、袋のままのほうが回答時間節約できます

・グレード判別テスト(10点)
1組の検体が粉で渡され、カッピングする。「ブラジルType2 or Type4/5」、「グアテマラSHB or EPW」、「コロンビアスプレモ or コロンビアUGQ」のつのうち1つを回答する。

cc
cc

“ブラジル”と”グアテマラ”はしっかり判別できるように練習しましょう。グレードを当てる前に、産地で間違えないように。

・配合分析(20点)
「グアテマラSHB と インドネシアWIB」もしくは「ブラジル と コロンビア」が
1:3 or 2:2 or 3:1の割合でか回答する。

選択肢の組み合わせとしてはグアテマラとコロンビアもあるが、おそらく相当難しいので、実質全前述の2つのパターンしかないと考えられる。

「グアテマラSHB or インドネシアWIB」:要するにカネフォラ種とアラビカ種の判別と言える。
豆がコロっとしているか、センターラインの入りか方がポイント。

「ブラジル or コロンビア」:要は非水洗式と水洗式の判別と言える。
センターラインの線が白いのが水洗式。

cc
cc

豆の仕分けにおいては、全てひっくり返してセンターラインが見える状態にするとわかりやすい。

・オリジン選択(10点)
2つの検体をカッピングし、以下の6つの選択肢から選ぶ。
「インドネシアAP」「インドネシアWIB」「ブラジルType2」
「エチオピアG4」「コロンビアエクセルソUGQ」「グアテマラSHB」

cc
cc

グアテマラはスッっと消える酸味。コロンビアはやや残る酸味。

実技のまとめです!!

1級では、2級の範囲も当然出てきます。教本に加えて私は書店で見つけた”コーヒーを楽しむ教科書”を合わせて読んで理解を深めました。

読みやすく、カラーでかわいいイラストなので、とっつきやすいです。

こちらは、受験後に見つけた本ですが、カラーで読みやすいので、さらに知識を深めたい方にオススメです。

【おしまい】

コメント

タイトルとURLをコピーしました